コンパスウォーク

歩行・機能回復に特化したリハビリデイサービス
「コンパスウォーク」

  1. TOP
  2. 事業概要
  3. コンパスウォーク

リハビリデイサービス
「コンパスウォーク」

 デイサービス(通所介護)は、安心して在宅生活を維持できるように利用者様の孤立感の解消や心身機能の維持、またご家族の介護負担の軽減などを目的とした日帰りで利用する施設で、食事や入浴、レクリエーションそしてリハビリなどを行います。

 私たちが提供する「コンパスウォーク」のリハビリデイサービスは、その両方を担う施設であると共に、リハビリの専門職の理学療法士をはじめ医療の国家資格をもつ専門家の科学的なリハビリの手法を取り入れた、歩行・機能訓練を目的とするリハビリデイサービスです。

このような方におススメです

このような方におススメです

理学療法士などリハビリの専門家がいる施設をお探しの方

病院のリハビリが終了してしまった方

病気やケガをきっかけに歩くことが難しくなった方

脳卒中後の麻痺のリハビリが必要な方

どこのデイサービスを選んだらいいか分からない方

リハビリがしっかりとできて、安心して任せることができるデイサービスをお探しの方

一人ひとりの目標に沿ったリハビリ

 コンパスウォークでは、ご利用者様お一人おひとりの「こうなりたい」「これがしたい」という目標に沿ったリハビリをご提供します。リハビリの目標は、ご本人とご家族の望まれる日常生活動作をご本人の病状を踏まえた上で、ご本人、ご家族、ケアマネージャー、理学療法士で話し合い決定します。

また、子供夫婦、孫と出かけたいまた、子供夫婦、孫と出かけたい

できるなら自分で食料品、日用品を選びたい

できるなら自分で食料品、日用品を選びたい

ひとりでトイレやお風呂にゆっくり入りたい

ひとりでトイレやお風呂にゆっくり入りたい

台所で台に寄りかからずに作業したい台所で台に寄りかからずに作業したい

せめてご飯と味噌汁くらいは自分で作りたい

せめてご飯と味噌汁くらいは自分で作りたい

できるだけ庭に出て花や草木に水をあげたい

できるだけ庭に出て花や草木に水をあげたい

仲のいいご近所さんと行き来してお喋りしたい仲のいいご近所さんと行き来してお喋りしたい

ご先祖様のお墓参りに行きたい

ご先祖様のお墓参りに行きたい

座ったり立ったりをもっと楽に動けるようになりたい座ったり立ったりをもっと楽に動けるようになりたい

 このように、ご利用者様のリハビリ目標はそれぞれ違います。理学療法士はご利用者様お一人お一人のお身体をしっかり把握し、目標に向けてどのようなリハビリが必要になるかを、根拠をもって提供します。

リハビリで目標を達成された事例

バスの乗り降り達成

【目標】:バスに乗れるようになりたい

【リハビリ内容】:少し高めの段差を昇降する練習や、転倒しない足腰まわりを鍛えるリハビリを実施

【効果】:バスの乗り降りができるまでに回復

杖で屋外を30分歩けるまでに回復

【目標】:杖で外を長く歩ききたい

【リハビリ内容】:杖をつく手や肩の筋力、足の筋力、歩くための体力をつけるリハビリを実施

【効果】:杖で屋外を30分歩けるまでに回復

乗れなかった自転車へ乗り、買い物にまで行けるまで回復

【目標】:自転車に乗って、買い物に行けるようになりたい

【リハビリ内容】:自転車に実際に乗車した練習や、足でとっさにバランスが取れる練習、足腰まわりを鍛えるリハビリを実施

【効果】:乗れなかった自転車へ乗り、買い物にまで行けるまで回復

リハビリの効果を動画でご紹介

コンパスウォークでのリハビリにより、歩き方に改善がみられたご利用者様を動画でご紹介します。

リハビリの効果

【ご利用者様の一例のご紹介】

ご利用者様:Y様 (要介護2)

ご利用目的:転ばないように歩けるようになりたい

開始3か月:手引き歩行から歩行器で歩くことができるようになる

⇒リハビリの効果についての
動画はこちら

定期的なリハビリ評価

 1か月に一度、又は3か月に一度、定期的なリハビリの効果と現状の報告(日常生活動作の評価)をご家族様へ共有いたします。日常生活動作の評価で、ご利用者様のコンパスウォークでのリハビリの進み具合を確認することができます。理学療法士は、評価をもとにプランを立て、ご利用者様の体調をみながら意欲を引き出し、少しずつご利用者様の望まれる目標へと導きます。

コンパスウォークを支える専門職たち

理学療法士

リハビリの専門家である理学療法士が、理学療法を用いて病気、けが、高齢、障害などによって運動機能が低下した状態にある利用者様に対し、日常生活を行う上で基本となる動作の回復や悪化予防を目的にリハビリを行います。

看護師

バイタルチェックや利用者様の服薬管理、食事提供時の介助、入浴介助などです。またリハビリ補助として機器への誘導や、移動介助などを行い、機能訓練をサポートします。1日の体調をご家族への報告も看護師の役割です。

柔道整復師

柔道整復師は身体に麻痺や機能障害をもつ人に対し、訓練や指導を行う専門家です。機能訓練指導員としてケガや病気、加齢などによって日常生活に支障をきたし始めた方が、健康で自立した生活を送ることができるように、リハビリや機能訓練のサポートを行います。

介護職

ご利用者様の送迎や食事・入浴の際の補助や、デイサービスでの様々な業務、サポートを行います。コンパスウォークでは、全国介護整体協会の認定を受けた介護職が整体師として、体とともに精神的にもリラックスしていただける「介護整体」を行うこともあります。

理学療法士がいるメリット

理学療法士が常駐するメリット

リハビリの専門職である理学療法士がいることにより、退院後、ご家庭に戻られてからも医師の指示の下に、リハビリを継続することができます。そのため、お身体の機能的な回復を目指すだけでなく、ご自宅での生活を意識した専門的なリハビリを行うことができるのです。

  • リハビリ病院と変わらない質の高いリハビリが受けられます
  • 理学療法士がいることで歩けるようになるための特化したリハビリを受けられます
  • 医師の指示のもと医学的に根拠をもったリハビリを受けられます
  • メディカルマシーンを使った細かい運動の処方が行えます
  • 脳卒中や神経難病まで、幅広い疾患への対応ができます
  • 歩くために必要な杖や歩行器などの使い方にも精通しています

歩行・機能回復をメインとしたリハビリの内容

個別リハビリ風景レッグプレスの運動風景マシーン運動風景平行棒内の歩行訓練

 歩行・機能回復に特化したリハビリデイサービス「コンパスウォーク」は、理学療法士や柔道整復師などの国家資格をもった専門職がリハビリを行うことで、病気や障害とともに暮らすことになっても、本格的なリハビリで日常に戻れるよう機能回復を目指します。

 リハビリの内容は具体的に、「個別歩行訓練」、「個別リハビリ」、「医療用マシーンによる運動療法」、「介護整体」がメインのリハビリになります。

 「個別リハビリ」を中心として、お身体の状態をより正確に把握したリハビリを提供し、お身体の状態を把握した上で「医療用マシーンによる運動療法」や「介護整体」を行い、より訓練したい部位への運動療法や、ほぐしたい部位へのリラクゼーションを実施します。そして歩行訓練に特化したデイサービスとして「個別歩行訓練」を行い、日常生活に不可欠な歩き方・移動の方法を、より細かく分析した上で、改善に向け様々なリハビリを実施します。

1.個別歩行訓練

個別歩行訓練

平行棒や鏡を活用し、セラピストがアドバイスを行いながら、改善に向けて歩く練習を行います

2.個別リハビリ

個別リハビリ

理学療法士が、どの筋肉が弱くなっているか、どの関節が硬くなっているかを細かく分析したリハビリを行います

3.医療用マシーンによる運動療法

運動療法

医療用マシーンの為、痛みがあっても、細い負荷量を調整できるため、安全に運動が行えます

4.介護整体

介護整体

整体師による安心の介護整体で体と共に精神的にもリラックスできます

理学療法士へのご質問

ご利用者様

出来る限り自分のことが出来るようになりたいんです。

セラピスト

お一人お一人のお身体をしっかりリハビリさせていただきます。丁寧にリハビリを行い最大限のお身体の改善を引き出せるよう、サポートをさせていただきますので、是非一緒にリハビリを頑張りましょう!

ご利用者様

リハビリをして本当に変わるんですか?

セラピスト

お身体が動きづらい原因を細かく調べ、根拠を持ったリハビリを行います。定期的にリハビリの効果を検証し、お身体に合ったリハビリができているか確かめながら行いますので、ご利用者様もリハビリの効果を体感しながらご利用できます。

ご利用者様

人見知りなので知らない人ばかりのところは不安なんです。

セラピスト

はじめの内は、不安な気持ちもあるかもしれませんが、デイサービスの雰囲気は和気あいあいとし、次第に馴染めると思います。人との付き合いが苦手な方も、毎週通うのが楽しみなったというお声もいただいておりますので、安心してご利用ください。

ご利用者様

家の近所で通ってた整体院と何が違うの?

セラピスト

整体はお身体の不調を調整する意味合いが強いですが、リハビリは機能回復を目的に、科学的に根拠立てて運動やマッサージを行います。そして当デイサービスは、国家資格をもった理学療法士や柔道整復師、看護師、介護士など医療・福祉の分野の専門職がおりますので、身体の状態を一早く把握でき、より正確にお身体の症状に合ったリハビリを提供できます。

ご利用者様

リハビリは痛くないの?

セラピスト

関節や筋肉などに痛みを抱えた方も多いと思いますが、しっかり痛みを緩和させ、無理のないようにリハビリを行います。個別で対応するリハビリ以外に、介護整体という身体をしっかりほぐすサービスもありますので、痛みを和らげ、症状に必要なサービスを提供いたします。

コンパスウォークのリハビリの設備

リハビリの設備についての詳細はこちら

2種類のタイプ

半日型・1日型

半日型と1日型

コンパスウォークには、ご利用者様の状況に対応できるよう、機能訓練中心の半日型デイサービスと、機能訓練・入浴・食事を提供する1日型ディサービスの2種類があります。どちらのサービスも、おひとりおひとりの状況やご希望に合わせてご利用いただけるよう、万全な体制とサービスを心がけております。

コンパスウォーク

半日型

食事(昼食) なし
入浴サービス なし
リハビリ あり
要支援1~2、要介護1〜2が中心
コンパスウォーク

1日型

食事(昼食) あり
入浴サービス あり
リハビリ あり
要支援1~2、要介護1〜3が中心

1日型でも入浴サービスを受けるか選択できます

1日型のデイサービスは、ご自宅を想定した入浴動作のリハビリも視野にいれ、入浴サービスを提供しています。入浴サービスを受ける、受けないについてはご利用者様の希望で選択できます。

1日の流れ

  • 9:00
    送迎
    コンパスウォーク専用車でご自宅から送迎します
  • 9:30
    利用者様到着
    到着後、順次水分補給を行います
  • 9:45
    リハビリ・マッサージ / 入浴開始
    リハビリ・マッサージグループ~入浴グループで入れ替え
  • 12:00
    昼食
    利用者様が昼食を開始します
  • 13:00
    リハビリ・マッサージ / 入浴開始
    リハビリ・マッサージグループ~入浴グループで入れ替え
  • 13:30
    レクリエーション
    ご利用者様の趣味活動を行う時間です
  • 15:00
    おやつ
    利用者様のちょっとしたリフレッシュ時間に
  • 15:30
    整理体操
    リハビリ後の整理体操
  • 16:15
    バイタルチェック
    運動後の体調変化を確認
  • 16:20
    身支度、送迎準備
    送迎がスムーズにできるように車を準備します
  • 16:30
    送迎
    コンパスウォーク専用車でご自宅まで送迎します

コンパスウォークのご利用料金

【入浴有り 要介護1~5の場合 円/日の料金】
要介護11割負担の場合:842円/日2割負担の場合:1,684円/日3割負担の場合:2,526円/日
要介護21割負担の場合:967円/日2割負担の場合:1,934円/日3割負担の場合:2,901円/日
要介護31割負担の場合:1,097円/日2割負担の場合:2,194円/日3割負担の場合:3,291円/日
要介護41割負担の場合:1,226円/日2割負担の場合:2,452円/日3割負担の場合:3,678円/日
要介護51割負担の場合:1,358円/日2割負担の場合:2,716円/日3割負担の場合:4,074円/日
【入浴無し 要介護1~5の場合 円/日の料金】
要介護11割負担の場合:784円/日2割負担の場合:1,568円/日3割負担の場合:2,352円/日
要介護21割負担の場合:909円/日2割負担の場合:1,818円/日3割負担の場合:2,727円/日
要介護31割負担の場合:1,039円/日2割負担の場合:2,078円/日3割負担の場合:3,117円/日
要介護41割負担の場合:1,168円/日2割負担の場合:2,336円/日3割負担の場合:3,504円/日
要介護51割負担の場合:1,299円/日2割負担の場合:2,598円/日3割負担の場合:3,897円/日

コンパスウォークをはじめるには

  1. 1. お問い合わせ・ご相談デイサービスのスタッフがお問い合わせに対応します。介護サービスのご利用が初めての方、担当ケアマネージャーがお決まりでない方もお気軽にご相談ください。

    0956-27-6517

  2. 2. 事前訪問必要に応じて、担当のケアマネージャーや生活相談員がデイサービスについて、ご説明に伺います。
  3. 3. デイサービスの見学・体験デイサービスの雰囲気を直に体験していただけます
  4. 4. 担当者会議各サービスの担当者を交えて、デイサービスの内容や利用頻度について話し合います。
  5. 5.ご契約サービス内容にご納得いただけましたら、契約書を作成し、サービス利用日を決定していきます。
  6. 6.デイサービスのご利用開始サービス利用開始日に、ご自宅の前へ職員が車でお迎えにあがります。

リハビリ設備のご紹介

コンパスウォークではご利用者様のお身体に合わせて、細かく調整できる医療用マシーンや、個別歩行訓練が行える平行棒を完備しています。

自転車エルゴメーター

自転車エルゴメーター

バイタルを確認しながら細かく負荷の調整が行えます

レッグプレス

レッグプレス

膝関節が悪い方でも関節の位置を細かく調整できて運動療法を行えます

レッグエクステンション

レッグエクステンション

歩行に大切な膝の伸展筋を鍛えるのに細かな調整が可能です

平行棒

平行棒

個別のリハビリ以外に、歩行に特化したリハビリを鏡等をみながら指導、運動が行えます

ご利用者様の声

【ご利用者様の声:S様】

春には友人達との畑作業に復帰を目指して

 お世話になって一年になります。最初はつたい歩きでしたが、おかげさまで歩くことにだいぶ自信がついてきました。まだ、長くは歩けないですけど、腰の痛みもなくなりました。まだ普段、普通に歩けないのは残念ですが、もう少し頑張ってみようと思います。
 コンパスで、自分の欠点と言うか、元々筋肉もなくて自信がなかったんですが、いろいろ教えていただいて「こういう運動するといいですよ」とか、具体的に指導していただいて、なるべく自分の家でテレビ見ながらでもやるようにしていまして、おかげさまでだいぶ身体も柔らかくなってきて筋肉もついてきたかなと感じています。教えてもらった運動なども家でやっているんです。
 これからの目標は、普段意識しないで歩くことです。今は、意識して歩くんですけど、それが意識しないで歩けるようになることです。暖かくなってきたので少しずつ散歩を長くやってみようかなと思っています。まだ、医者に行くくらいしか出歩かないんですけど、できるだけ家の周りから距離を長くしてやってみたいなと思います。
 友人もみんな待っているんですよ。「早く出て来いよって」(笑)
 仲間が畑もリハビリになるよって言ってくれるんですけどね、まだ、もう少しね。かえって迷惑かかっちゃうかなと思って・・まだ、遠慮しているんです。
 なんとか、この春には復帰したいなと思っていて・・顔だけでも出したいなと思っています。

【ご利用者様の声:F様】

ひ孫たちと動物園にも行けるようになりました

 私がコンパスさんにお世話になってから3年。当初、本当に落ち込んでね・・これでダメかなと思うくらい病気を持っていたんですけど。
 今は、ひ孫たちと動物園連れて行ってもらえるぐらい良くなって(笑)「コンパスさんがなかったら私はどうなっていたのかな」と思うくらい以前は落ち込んでいたし、辛かった。でも、コンパスさんの先生方が良くしてくださるし、私も笑顔でいないといけない、いつも楽しい気持ちでいないといけないと思ってデイサービスに来ているんです。
 ここへ来ると本当にみんなに良くして頂いてね、感謝しています。なんて言うか、私も来年88歳・・米寿のお祝いまで生きるとは夢にも思ってなかったけれど、皆さんの笑顔見たら「私も笑顔でいつも頑張ろう」と思うようになり、楽しく過ごさせて頂いていることに感謝しております。
 動物園行くのにも、もう本当に遠い所へ行くのにも「皆について遊びに行ける」この年になって、「同窓会にも一人で行ける」もう本当に嬉しくて、本当にコンパスさんのおかげだと思っております。嬉しいです。嬉しいの一言、感謝、感謝しかないです。

介護保険について

第1号被保険者 65歳以上の方 原因を問わずに要介護認定または要支援認定を受けたときに介護サービスを受けることができます。
  • 要介護状態
  • 要支援状態
第2号被保険者 40歳以上65歳未満の医療保険に加入している方 加齢に伴う疾病(特定疾病※)が原因で要介護(要支援)認定を受けたときに介護サービスを受けることができます。
特定疾病(16疾患)
  • がん(末期)
  • 関節リウマチ
  • 筋萎縮性側索硬化症
  • 後縦靱帯骨化症
  • 骨折を伴う骨粗鬆症
  • 初老期における認知症
  • 進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症およびパーキンソン病
  • 脊髄小脳変性症
  • 脊柱管狭窄症
  • 早老症
  • 多系統萎縮症
  • 糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症および糖尿病性網膜症
  • 脳血管疾患
  • 閉塞性動脈硬化症
  • 慢性閉塞性肺疾患
  • 両側の膝関節または股関節に著しい変形を伴う変形性関節症
  1. 1. 要介護(要支援)認定申請介護保険によるサービスの利用には、市区町村の窓口での要介護(要支援)認定の申請が必要となります。申請の際、65歳以上の方(第1号被保険者)は「介護保険の被保険者証」が必要です。また、40~64歳の方(第2号被保険者)も、「医療保険の被保険者証」が必要です。
  2. 2. 認定調査・主治医意見書市区町村等の認定調査員がご自宅や施設等を訪問し、本人やご家族から心身の状況を確認するための認定調査を行います。主治医意見書は、市区町村が主治医(かかりつけ医)に直接依頼をし、医学的見地から、心身の状況について意見書を作成してもらいます。
  3. 3. 審査・判定認定調査の結果と主治医の意見書をもとに、介護認定審査会で審査し、どのくらいの介護が必要か判定します。認定は、要介護1~5または要支援1、2及び非該当になります。
  4. 4. 認定結果通知原則として申請から 30 日以内に、市区町村から認定結果が通知されます。認定の結果が決まれば、認定結果通知書と認定結果が記載された被保険者証が送付されます。
  5. 5. 介護サービス計画書の作成サービス内容にご納得いただけましたら、契約書を作成し、サービス利用日を決定していきます。
  6. 6. 介護サービス利用の開始介護サービス計画書 ( ケアプラン ) に基づいた居宅サービスや施設サービスの利用ができます。※サービス事業者へ「介護保険被保険者証」と「介護保険負担割合証」を提示します。

自宅で利用するサービス

訪問介護 訪問介護員(ホームヘルパー)が、入浴、排せつ、食事などの介護や調理、洗濯、掃除等の家事を行うサービスです。
訪問看護 ご自宅で療養生活が送れるよう、看護師が医師の指示のもと、健康チェック、療養上の世話などを行うサービスです。
福祉用具貸与 日常生活や介護に役立つ福祉用具(車いす、ベッドなど)のレンタルができるサービスです。

日帰りで施設等を利用するサービス

通所介護(デイサービス) 食事や入浴などの支援や、心身の機能を維持・向上するための機能訓練、口腔機能向上サービスなどを日帰りで提供します。
通所リハビリテーション(デイケア) 施設や病院などにおいて、日常生活の自立を助けるために理学療法士、作業療法士などがリハビリテーションを行い、利用者の心身機能の維持回復を図るサービスです。

宿泊するサービス

短期入所生活介護(ショートステイ) 施設などに短期間宿泊して、食事や入浴などの支援や、心身の機能を維持・向上するための機能訓練の支援などを行うサービスです。家族の介護負担軽減を図ることができます。
小規模多機能型居宅介護 利用者の選択に応じて、施設への「通い」を中心に、短期間の「宿泊」や利用者の自宅への「訪問」を組み合わせて日常生活上の支援や機能訓練を行うサービスです。

居住系サービス

特定施設入居者生活介護 有料老人ホームなどに入居している高齢者が、日常生活上の支援や介護サービスを利用できます。

施設系サービス

特別養護老人ホーム 常に介護が必要で、自宅では介護が困難な方が入所します。食事、入浴、排せつなどの介護を一体的に提供します。(※原則要介護3以上の方が対象)

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

定期巡回・随時対応型訪問介護看護 定期的な巡回や随時通報への対応など、利用者の心身の状況に応じて、24 時間 365 日必要なサービスを必要なタイミングで柔軟に提供するサービスです。訪問介護員だけでなく看護師なども連携しているため、介護と看護の一体的なサービス提供を受けることもできます。